ほっかいどうタンポポは、障がいのある子どもとその家族で作る会です。
ほっかいどうタンポポは、共同募金会の助成を受けている団体です。
2022/12/19
ブログが更新されました。タンブラカップのことについて掲載されています。
2022/12/02
11月3日に三笠ドームにてタンブラカップが行われました。
風船バレーやモルックなどみんなで楽しみました。
2022/07/25
令和3年度総会終了の報告
ほっかいどうタンポポ事務局(冨樫)
① 令和4年6月19日(日)午前11:00から午後1:00 事務局にて開会しました。
② 出席者:髙橋理事長 前川監事他理事4名を含む6名、委任状19 書面表決賛成32
書面表決反対1 計58名出席
会員総数90名のうち1/2以上の出席があり、総会は成立しました。
③ 髙橋議長の議事進行により、令和3年度の事業報告書、活動計算書報告、監査報告、令和4年度の活動計画案、予算案の審議が行われすべて承認されました。
④ 会員成人後の活動の在り方やコロナ感染禍における活動の維持や会員相互のコミュニケーション機会の確保などについて意見交換がありました。
事務局よりお願い
上の④に関して会員の皆様のご意見を募集します。(メールにて)
・成人した会員が水泳療育やタンブラカップなどに参加するときに、会員や家族の障壁になっていることがあればお聞かせください。
・会の中で意見交換する機会があれば、どんなお話をしてみたいかお聞かせください。
・会の活動で新たにやってみたいことがあればお聞かせください。
事務局togamasa@mug.biglobe.ne.jp
2021/11/20
ブログが更新されました。1年ぶりです。11月3日に三笠ドームで行われた、タンブラカップの感想が載っています。
2021/9/18
コロナがまだ収束していない状況のため、9月いっぱいは各プールとも休止となっています。
乗馬療育も中止となります。水泳フェスティバルは延期となります。
詳しいことはまた連絡します。
2021/06/20
総会が行われました。議案については、すべて承認されました。このページの下に議案のリンクがあります。
2021/05/06
新しい定款を公開しました。このページの下にリンクがあります。
特定非営利活動法人ほっかいどうタンポポは、ハンディーのある子ども達を中心に、
子どもの潜在能力を引き出す活動をしています。
理事長の総会時の講演(音声が悪いです)2020/06/22(日)
タンポポ便りNo.8(講演のまとめが載っています)
髙橋義男理事長
障がいのある子どもとその家族で作る会です。
一人の医師と数家族から始まりました。
その基本は、子ども達の能動的展開と家族間の相互補助、街づくりです。
特定非営利活動法人ほっかいどうタンポポは、
障がいのあるすべての子ども達の潜在能力を引き出し、
健常者と障がい者がともに助け合い子ども達の生活空間を広げ、
スムースに社会参加できる環境づくりをして、
すべての人が共存しやすい社会づくりをめざしています。
会の活動には会員自ら積極的に参加し、
決して周りに頼り切りにならないことが基本です。
1,こどもと遊びこどもに学ぶ
2,大人変われば街変わる
3,みんな同じ人間だべや
2018年度事業報告書等
2019年度事業報告書等
2020年度事業報告書等
2021年度事業報告書等
NPO法人のポータルサイト 特定非営利活動法人ほっかいどうタンポポ
特定非営利活動法人障がい児の積極的な活動を支援する会にわとりクラブ